RECRUIT MESSAGE
努力した分だけ自分のものとして返ってきますし、
会社もそれを支援してくれます。
-仕事の内容を教えてください。
配管・製缶などのほか、現場の足場組みなど、工場内の現場作業の業務全般を管理しています。それぞれの作業の段取りや製造計画の作成、進捗管理などを行っています。
以前は現場での作業が主でしたが、7年前に現場責任者になり、それぞれの現場を回りながら作業の細やかな施工方法などを学びながらやってきました。「どこに設置するどういうものを製造するか」によっても作業内容は常に変わりますので、効率的に円滑に進めることをいつも考えています。
-入社した時期と入社を決めた動機を教えてください。
入社したのは、2010年9月です。ハローワークで求人票を見つけたことがきっかけでした。入社前に一度、下請けとして入ったことがあったのですが、そのときチームワークがとてもよく、接した方々がとても親切で優しかったことをとても覚えていたので、それが決め手でした。今も実際に、そのときの雰囲気のままなのでうれしいです。
-あなたが思う、浜崎建設の魅力は何ですか。
社長をはじめ、工場長や部長など上司の方々の面倒見がとても良く、同僚のみんなや下請けで入ってくださっている会社の皆さんも、とても良い人間関係です。なにか失敗したときや作業に遅れが出そうになったときは、他の作業をしている仲間が応援に来てくれて、フォローもしてくれます。
大型のものを扱う危険が伴う作業もありますので、もちろん安全にはとても厳しいですが、私自身も「早く」「丁寧に」をモットーにしています。
-三上さんの仕事へのやりがいを教えてください。
私は業界歴が15年以上になりますが、資格の取得や技術の向上など、自分の成長につながっていると感じています。国家資格のボイラー整備士や溶接技能者の資格など、12~13の資格を保持していますが、努力した分だけ自分のものとして返ってきますし、会社もそれを支援してくれます。
うまくいかない日もありますが、「今日の自分より、明日の自分の向上」といつも心に留めているので、日々の努力は怠れません。
-入社を考えている人へ、メッセージをお願いします。
人間関係が良く、とても働きやすい環境だと思います。仕事を全力で頑張りたい人、手に職を付けたい人はぜひ応募してください。チームとなって、一緒に頑張りましょう。
